いいペットフードの見分け方
- ごはん
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
おさむぅございます。
東京は雪か・・・と騒がれておりましたので 朝起きるのが少し
楽しみだったHINAママです。が。。。雪ではなかった。
うちのダップーグループ4匹は かなぁ~り元気な毎日を過ごしています。
仕事が忙しく、手作りご飯があまり作れない私にとって、
4匹の毎日のご飯を助けてくれるのはペットフード。
私もペットフードに15年以上悩まされてきました。
今や、大手メーカーのものであるからと言って
安心できる時代ではないのですもの。でも、ドライフードは必需品!
人間以上に気を使った食材を選んでいるのも、正直な所。
長いこと色々試して、研究しているうちに最近になってやっと
いいペットフードの見分け方!が分かってきました。
それは とっても簡単。
買ってきたドライフードに熱湯を注ぐだけ!
熱湯の量は餌の約3倍ほど、たっぷり入れます。
そしてフードをふやかすこと、10~20分。大体この位で結果が出ます
そう!
ドライフードは色んな素材を凝縮し、乾燥させたもの。
つまり、ふやかすことで中に入っている素材がよみがえる[この表現が正しいかな?]
わけです。
その時に、匂い!!
嗅がなくても勝手にプーンと匂ってきますが・・・
私たち人間が嗅いで、気分の悪くなる匂い、つまり変なにおいだなー
と感じるものは、体が生理的に嫌だと反応を起こしているということ。
そういうものは、どんなに有名で人気のあるメーカーのものであっても
ワンコたちにあげないようにしています。
冷蔵庫の中にあったものも、昔から 匂って、あれ?これもう駄目かな?
なんて判断している人も多いはず。
人間の臭覚、感覚は頭で理解するよりも、体で感じることが
私は正しいのでは?と思うようになりました。
もう 自然!体にいい!無添加!などいい感じのチャッチフレーズや
大手メーカーの信用なんかに騙されないぞ!
東京は雪か・・・と騒がれておりましたので 朝起きるのが少し
楽しみだったHINAママです。が。。。雪ではなかった。

うちのダップーグループ4匹は かなぁ~り元気な毎日を過ごしています。
仕事が忙しく、手作りご飯があまり作れない私にとって、
4匹の毎日のご飯を助けてくれるのはペットフード。
私もペットフードに15年以上悩まされてきました。

今や、大手メーカーのものであるからと言って
安心できる時代ではないのですもの。でも、ドライフードは必需品!
人間以上に気を使った食材を選んでいるのも、正直な所。
長いこと色々試して、研究しているうちに最近になってやっと
いいペットフードの見分け方!が分かってきました。
それは とっても簡単。

買ってきたドライフードに熱湯を注ぐだけ!
熱湯の量は餌の約3倍ほど、たっぷり入れます。
そしてフードをふやかすこと、10~20分。大体この位で結果が出ます
そう!
ドライフードは色んな素材を凝縮し、乾燥させたもの。
つまり、ふやかすことで中に入っている素材がよみがえる[この表現が正しいかな?]
わけです。
その時に、匂い!!
嗅がなくても勝手にプーンと匂ってきますが・・・

私たち人間が嗅いで、気分の悪くなる匂い、つまり変なにおいだなー
と感じるものは、体が生理的に嫌だと反応を起こしているということ。
そういうものは、どんなに有名で人気のあるメーカーのものであっても
ワンコたちにあげないようにしています。
冷蔵庫の中にあったものも、昔から 匂って、あれ?これもう駄目かな?
なんて判断している人も多いはず。
人間の臭覚、感覚は頭で理解するよりも、体で感じることが
私は正しいのでは?と思うようになりました。
もう 自然!体にいい!無添加!などいい感じのチャッチフレーズや
大手メーカーの信用なんかに騙されないぞ!

スポンサーサイト
- [2008/02/09 12:26]
- ごはん |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
フードは永遠のテーマです。
家に来て随分悩まされて・・・ここ一年やっと落ち着いた感じです。しかしやっぱり安心出来る物ということで”高い”そんでもって獣医さんにフードを増やしなさい!って言われ・・・
大変です。
匂いとか気にしたことがなかったので、今度やってみようと思いました。
今までのいいフードの見分けはTerraが食べるフード=いいフード、Terraがもどさなかったら=いいフードだったので、試してみますね。
家に来て随分悩まされて・・・ここ一年やっと落ち着いた感じです。しかしやっぱり安心出来る物ということで”高い”そんでもって獣医さんにフードを増やしなさい!って言われ・・・
大変です。
匂いとか気にしたことがなかったので、今度やってみようと思いました。
今までのいいフードの見分けはTerraが食べるフード=いいフード、Terraがもどさなかったら=いいフードだったので、試してみますね。
Terraママ さんへ
Terraが食べるフード=いいフード、Terraがもどさなかったら=いいフード
これも基本ですよね!食べないと いくら良くても意味無いでスモンね。
私はまず、匂いで確認、その後ワンコたちの食いつき方で見てます。
フードは難しいです、ほんと。
これも基本ですよね!食べないと いくら良くても意味無いでスモンね。
私はまず、匂いで確認、その後ワンコたちの食いつき方で見てます。
フードは難しいです、ほんと。
なるほど!いい方法ですね!やってみよう~っと。
うちもフードには悩みました。涙やけがひどいのがフードのせいもあると知ってからは、いろいろ試して。
食べ物はその子の体になっていくものですから、飼い主としてはいいものを選んで長生きさせてやりたいですよね~
うちもフードには悩みました。涙やけがひどいのがフードのせいもあると知ってからは、いろいろ試して。
食べ物はその子の体になっていくものですから、飼い主としてはいいものを選んで長生きさせてやりたいですよね~
お久しぶりでーす♪
なるほどですね!
ふやかして匂いですか~
最近は7割手作りしてますが、やっぱりフードも必要ですからね。
我が家も試してみますね。
なるほどですね!
ふやかして匂いですか~
最近は7割手作りしてますが、やっぱりフードも必要ですからね。
我が家も試してみますね。
pastaさんへ
うちのHINAも涙やけがあります。
4匹同じもの食べてるんですが、
体質があるようですね。
歯磨きは嫌いというか、ちょー嫌がるのできゅうりを1本与えています。
4匹がきゅうりを食べる姿って
なんか。。。。怖いよー。
4匹同じもの食べてるんですが、
体質があるようですね。
歯磨きは嫌いというか、ちょー嫌がるのできゅうりを1本与えています。
4匹がきゅうりを食べる姿って
なんか。。。。怖いよー。
ミューまま さんへ
7割が手作り・・・!!!
すばらしいです。
私にも作ってくらさ~い!!
におい、やってみたら教えて
くださいねー。
すばらしいです。
私にも作ってくらさ~い!!
におい、やってみたら教えて
くださいねー。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://daphinaten.blog52.fc2.com/tb.php/98-025f60e0
- | HOME |
コメントの投稿