fc2ブログ

ライラノ冒険のくまちゃん 

先日ライラの冒険を観て来ました。

こういう映画大好きなんですよー。

おとぎの国みたいなものが・・・・

感想は・・・動物の動きが本当にリアルに出来ていたということ。

ちょっとすごいぞ、これ。250億円も掛けて作られただけあるな。〔ちょっと掛け過ぎ?!〕

ところが、それに出てくる白熊がとってもかわいい。戦うシーンではちょっと涙でした。

感動です。

ライラがくまに乗って走っているシーンを見て、

私もこの熊ちゃん欲しい。と思ってしまいました。

でも、やっぱりかぶるんです。

これと、

HINAくま


うちにも屋根裏に、、、2匹の魔女が住んでいますよー。

raira2.jpg
スポンサーサイト



リツコのべリントンテリア! 

こんばんは!リツコです。みなさん、寒いですが、元気ですかぁ・・・?


リタ べりんとん


おっと、僕もたまには載せて下さい。マハです。[割り込み禁止です!]
マハでーす!


リタは、カットして3日経ちますが、、、

僕、何かに似てませんか?そう!いるかです!


いるか リタ



ち、ちがいます!!じゃあ、これでどうだ?!

りたのしっぽ


ダップー家族の中で 僕だけこの しっぽです。

ねずみみたいでしょ!!?

今回は僕を見たトリマーさんが、絶対ベリントンにしてみたい!
ということで、
[体系や目が離れている所や、色合いがベリントンに似ているそうです。]

ベリントンテリアカットににてもらいました!

どう似てる? ベリントンはグレーとリタの色が一般的みたいですね。

本物は、こちらです。

足の長さがちがいすぎるぅーーーー!↓[下の写真が本物です]

ベリントンテリア

いいペットフードの見分け方 

おさむぅございます。

東京は雪か・・・と騒がれておりましたので 朝起きるのが少し

楽しみだったHINAママです。が。。。雪ではなかった。

うちのダップーグループ4匹は かなぁ~り元気な毎日を過ごしています。

仕事が忙しく、手作りご飯があまり作れない私にとって、

4匹の毎日のご飯を助けてくれるのはペットフード。

私もペットフードに15年以上悩まされてきました。

今や、大手メーカーのものであるからと言って

安心できる時代ではないのですもの。でも、ドライフードは必需品!

人間以上に気を使った食材を選んでいるのも、正直な所。

長いこと色々試して、研究しているうちに最近になってやっと

いいペットフードの見分け方!が分かってきました。

それは とっても簡単。

買ってきたドライフードに熱湯を注ぐだけ!

熱湯の量は餌の約3倍ほど、たっぷり入れます。

そしてフードをふやかすこと、10~20分。大体この位で結果が出ます
そう!

ドライフードは色んな素材を凝縮し、乾燥させたもの。

つまり、ふやかすことで中に入っている素材がよみがえる[この表現が正しいかな?]
わけです。

その時に、匂い!!

嗅がなくても勝手にプーンと匂ってきますが・・・

私たち人間が嗅いで、気分の悪くなる匂い、つまり変なにおいだなー

と感じるものは、体が生理的に嫌だと反応を起こしているということ。

そういうものは、どんなに有名で人気のあるメーカーのものであっても

ワンコたちにあげないようにしています。

冷蔵庫の中にあったものも、昔から 匂って、あれ?これもう駄目かな?

なんて判断している人も多いはず。

人間の臭覚、感覚は頭で理解するよりも、体で感じることが

私は正しいのでは?と思うようになりました。



もう 自然!体にいい!無添加!などいい感じのチャッチフレーズや 
大手メーカーの信用なんかに騙されないぞ!