fc2ブログ

大きい子で3倍です 

今日で11日目を迎えました。早いものです。

みんな大きくなってます。目は未だ開きません。
耳も聞えてません。足も立てないので、這ってます。

しかし!
体重だけは、でかくなってます。みんな平均3倍です。
通常生後10日で大体2倍みたいです。

毎日ヒナはマイペースに育児に励んでます。
6匹なのでなかり疲れるみたいで
お乳あげななら、ハァハァ言っている時もあります。

何か、面倒の見方がキャリアウーマンのようです。
と言うのも、あまり子供たちにべったりではなく適度に
ミルクをあげ、適度にテンくんとボールで遊ぶのです。
産箱にはミルクあげるときしか入らないしねー。

だからミルクをあげる時間はすごい!!
20-1.jpg


そしてサリー一家はすぐ寝てしまいます。


20-5.jpg


茶色の子が一番大きなヤンヤン。もう380gもあります。
生まれた時の3倍以上あります。
20-2.jpg


この子が一番小さい子、リタです。今日の体重は240g。
生まれた時から比べると140g大きくなりました。
約2倍強です。みんなで頑張ってミルクをあげている
成果かな?良かった。。。大きなあくび!

20-3.jpg



そしてテンくんも育児、お助けしてくれてます。
おしっこやウンチを舐めて綺麗にしてくれます。
ありがと。テン。
続きを読む
スポンサーサイト



育児放棄!?と狼爪について 

今日で産後7日目です。
なかなか更新できずにすみません。

さてさて・・・変化ですが、
一番は、HINAの態度です。威嚇なくなりました。
普通に母してます。

威嚇は産後3,4日でだんだん薄れてきました。
最初はホントにショックだったんですが、良かった。

それから最近登場してないテンくんでーす。
20061218001206.jpg




それでだんだん育児も疲れてきたので、ひなも産箱から
出て、気分転換しています。
と言っても1日のうち、90%の時間は産箱の中です。
外に出る時間はおしっことうんち、その他に1日3回ほどの
散歩です。散歩には結構出たがるのですが、やはり30分
位するともう帰りたがります。赤ちゃんの声が
聞こえているのかな?


でも・・・
20061217235621.jpg

20061217235638.jpg


でもやっぱ心配だな。。。


20061217235736.jpg


続く
続きを読む

一番小さな子は。。。 

やっぱり心配だったのです。
一番小さな子。

HINA色の3番目の女の子です。背中に白が少し入ってます。
病院に連絡したらつれて来てと言うので、どの位小さいかを
知ってもらうために、1番目の兄さんと、テンくんと
3匹は病院へ。

やっぱり小さいね。100gしかないな。
1日3回人間がミルクを上げて下さい。

とのこと。うひょー。
頑張ります。

でも、出来るだけHINAのミルクを飲ませてくれと
言われたので、出来る限り飲ませるつもりです。
様子見て私からミルクをあげます。

IMGP4003-12-3.jpg




HINAは疲れてしまったみたい。
IMGP39990-12-1.jpg


6番目の子です。↓あまり紹介してなかったので。
見てやってください。

IMGP4008-12-2.jpg


それと威嚇はかなり減りました。
手を入れてもうーと言わなくなりました。
なんでだろう??赤ちゃんを採らないと分かったのかな?

他の人にはまだ うー 少ししますが。。。
テンくんにもまだ少し警戒してます。