今日で5ヶ月目
もうこんなに大きくなったマハリタ。
散歩していると、近所の人たちに
〔これはどっち?〕
とよく聞かれるようになりました。

もう、親と子の見分けが付かない大きさになってきたんです。
それもこれも、あの出産騒動から早5ヶ月。
大きくなった。
さて、今朝のご飯の時間。いつもヒナテンが先で、その次が
マハリタチーム。



もうお座りとお手は出来るようになったよ。
トナリに来るお客さんたちが、みんなで教えてくれるのです。
すごーい!
勝手に子供は育つもんですね。
散歩していると、近所の人たちに
〔これはどっち?〕
とよく聞かれるようになりました。

もう、親と子の見分けが付かない大きさになってきたんです。
それもこれも、あの出産騒動から早5ヶ月。
大きくなった。
さて、今朝のご飯の時間。いつもヒナテンが先で、その次が
マハリタチーム。



もうお座りとお手は出来るようになったよ。
トナリに来るお客さんたちが、みんなで教えてくれるのです。
すごーい!
勝手に子供は育つもんですね。
- [2007/05/10 11:11]
- 産後4ヶ月~5ヶ月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大変!
今朝、4匹にご飯を食べさせていると、リタの様子がおかしくなってきたことに気がつきました。
口の中をもぐもぐさせて、何か食べ物が歯に詰まっているような。
それを取ろうと必死になったのです。
その上、アゴを左右に動かして、歯軋りのような音を
させるのです。
口の中をほじ開けて見てみると、口の中は血だらけ。

あああああ。なんじゃこりゃーーーーー!!!
私はどうしたらいいか分からなくなり、とりあえず抱えて
流し台へ。水を飲ませてお口をきれいにしようと思ったのです。
そうしたら、分かりました。
歯が、奥歯が何故かぐらぐら。半分はくっついた状態です。
そこから出血していたのです。
???????????????
ああ、もしかして、歯の生え変わり!
それにしても今も歯軋りをしています。かわいそうです。
なんとか痛くしないで取ってあげたい。
ああ、そわそわ。
それにしてもビックリしたよ。
ふぅ。
*** 参考文献 仔犬の歯の生え変わり*****
歯の生え変わり
子犬が4から5ヶ月くらいになると永久歯に生え変わり始めます。
人間なら9~18歳頃。
犬の歯の生え変わりは奥歯から始まり、犬歯が最後にはえかわります。
簡単に咬むことをコントロールし痛みを和らげる方法を紹介します。
チキンスープ(低塩濃度のもの又は自分で作る)で作った氷を与える。
きれいな布を水に浸け、絞って凍らせたものを(ねじるとやり易い)咬ませる。
水で餌を少しを柔らかくして下さい。
腕や手を咬ませない。
乳歯の抜けるパターンは独特で、最初に小さな前歯が抜け、それから犬歯のすぐ後ろにある小臼歯、奥の臼歯と抜け(臼歯が抜けた後から見えるかもしれません)、最後に犬歯が抜けます。犬歯が抜ける前に永久歯が生えているときもあります。
この時期には、あまり気持ちのよくない血糊などが出、
頻繁に咬もうとしますが、とても痛いので自由に咬ま
せることは出来ないでしょう(上で示唆しましたが)。
子犬は抜けた歯を飲み込んでしまうので、抜けた歯は
ほとんど見つけられません。

口の中をもぐもぐさせて、何か食べ物が歯に詰まっているような。
それを取ろうと必死になったのです。
その上、アゴを左右に動かして、歯軋りのような音を
させるのです。
口の中をほじ開けて見てみると、口の中は血だらけ。

あああああ。なんじゃこりゃーーーーー!!!
私はどうしたらいいか分からなくなり、とりあえず抱えて
流し台へ。水を飲ませてお口をきれいにしようと思ったのです。
そうしたら、分かりました。
歯が、奥歯が何故かぐらぐら。半分はくっついた状態です。
そこから出血していたのです。
???????????????
ああ、もしかして、歯の生え変わり!
それにしても今も歯軋りをしています。かわいそうです。
なんとか痛くしないで取ってあげたい。
ああ、そわそわ。
それにしてもビックリしたよ。
ふぅ。
*** 参考文献 仔犬の歯の生え変わり*****
歯の生え変わり
子犬が4から5ヶ月くらいになると永久歯に生え変わり始めます。
人間なら9~18歳頃。
犬の歯の生え変わりは奥歯から始まり、犬歯が最後にはえかわります。
簡単に咬むことをコントロールし痛みを和らげる方法を紹介します。
チキンスープ(低塩濃度のもの又は自分で作る)で作った氷を与える。
きれいな布を水に浸け、絞って凍らせたものを(ねじるとやり易い)咬ませる。
水で餌を少しを柔らかくして下さい。
腕や手を咬ませない。
乳歯の抜けるパターンは独特で、最初に小さな前歯が抜け、それから犬歯のすぐ後ろにある小臼歯、奥の臼歯と抜け(臼歯が抜けた後から見えるかもしれません)、最後に犬歯が抜けます。犬歯が抜ける前に永久歯が生えているときもあります。
この時期には、あまり気持ちのよくない血糊などが出、
頻繁に咬もうとしますが、とても痛いので自由に咬ま
せることは出来ないでしょう(上で示唆しましたが)。
子犬は抜けた歯を飲み込んでしまうので、抜けた歯は
ほとんど見つけられません。

- [2007/05/02 11:15]
- 産後4ヶ月~5ヶ月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今日もtonariで
お昼から大騒ぎです。
それもそのはず。。。
いつもの看板犬、マハ・リタ2匹に
あんずと・・・

お美しいサリーさんも一緒なんです。

母がカットしてないので髪はぼっさですが、目がきらきらで
やっぱりかわいいサコサン。
4匹は大はしゃぎ。

そして足の長さは2倍程違うリタとあんずが
何故か仲良しさん。

この遠近法で↓足の長さの違い、なんとなく分かります?
何でこうも 同じ腹から生まれたのに違うのかしら。。。。?


あっ、そうそう。今日は嬉しいことがありました。
tonariのお客様でフレンチブルちゃんを連れてきてくれている方が
以前、皮膚病がひどく困っているとお話されたので、
ヒナも同じなので私も。。。と話していたのです。
そして私はヒナの為にいくつもの薬や沐浴、自然のハーブなどなど
隅々まで試したのですが、自然100%で無添加のすごいものを
発見!
それを先日、何年もかかってやっと商品化したのです。
そして試してみてくださいとサンプルをお渡しして、数日後。
ひどかった皮膚病が治った!と今日おいで頂き、
ご報告を頂きまして。きゃー!良かった!
私も確認しましたが良くなってました。
それは本当に嬉しかった。
わんこの皮膚病は色々原因はありますが、薬も効くけれど、
やはり自然のものが一番だと思います。
今度HPでも販売しますねー!これは本当にすごいのですよー。
それもそのはず。。。
いつもの看板犬、マハ・リタ2匹に
あんずと・・・

お美しいサリーさんも一緒なんです。

母がカットしてないので髪はぼっさですが、目がきらきらで
やっぱりかわいいサコサン。

4匹は大はしゃぎ。


そして足の長さは2倍程違うリタとあんずが
何故か仲良しさん。

この遠近法で↓足の長さの違い、なんとなく分かります?

何でこうも 同じ腹から生まれたのに違うのかしら。。。。?


あっ、そうそう。今日は嬉しいことがありました。
tonariのお客様でフレンチブルちゃんを連れてきてくれている方が
以前、皮膚病がひどく困っているとお話されたので、
ヒナも同じなので私も。。。と話していたのです。
そして私はヒナの為にいくつもの薬や沐浴、自然のハーブなどなど
隅々まで試したのですが、自然100%で無添加のすごいものを
発見!
それを先日、何年もかかってやっと商品化したのです。
そして試してみてくださいとサンプルをお渡しして、数日後。
ひどかった皮膚病が治った!と今日おいで頂き、
ご報告を頂きまして。きゃー!良かった!
私も確認しましたが良くなってました。
それは本当に嬉しかった。
わんこの皮膚病は色々原因はありますが、薬も効くけれど、
やはり自然のものが一番だと思います。
今度HPでも販売しますねー!これは本当にすごいのですよー。
- [2007/04/30 00:00]
- 産後4ヶ月~5ヶ月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
マハ、初カットの巻
先日、オープンしたてのドックカフェ、tonariに
HINAちゃん、テンくんの専属トリマーさんが
車で遊びに来てくれましたー。
ショーモデルのプードルちゃんも一緒でした。
これがめちゃくちゃかわいい。
で、私に急に〔カットしてってよっ!〕と言われてもいいように
トリミング道具を一式持参してきてくれた彼女。
さすが!
もさもさのHINAちゃんをよそに、さっそくマハとリタを
お願いしました。
お店でカットショーの始まりです。

おお!おりこうさんではないか!
トリマーさん、ビックリ!
マハは全く動かないんです。カットはお顔とお尻だけ
にしました。

でも、ちょっと逃げ腰のマハ君。
お次はリタ。
どう?おかお 少しすっきりした?

リタ君、もう少しよーく見せてよっ。

なあに?ママ!
*尚、この後トリマーさんに頼んで、tonariで 月2位のペースで
トリミングをしてもらうことになりました。
彼女はCMに出ている有名ワンちゃんやショードックなどを手掛ける
業界では有名なトリマーさんなのです。
もし、お願いしたい方はスケジュールに合わせて
予約を受けつけますね。
ただ、月に2~4匹のわんちゃんだけになるので、予約は
お早めに!ということです。
わんちゃんの種類にもよりますが、お値段は通常よりも
1~2割ほど安くやってくれるそうです。
トリミングはtonariで行います。お店の奥に大きいお風呂があるんです。ちょっとしたホテルについている高級お風呂に、
ワンちゃん用の洗面台と、カット台を設置して行います!
HINAちゃん、テンくんの専属トリマーさんが
車で遊びに来てくれましたー。

ショーモデルのプードルちゃんも一緒でした。
これがめちゃくちゃかわいい。
で、私に急に〔カットしてってよっ!〕と言われてもいいように
トリミング道具を一式持参してきてくれた彼女。
さすが!
もさもさのHINAちゃんをよそに、さっそくマハとリタを
お願いしました。
お店でカットショーの始まりです。

おお!おりこうさんではないか!
トリマーさん、ビックリ!
マハは全く動かないんです。カットはお顔とお尻だけ
にしました。

でも、ちょっと逃げ腰のマハ君。
お次はリタ。
どう?おかお 少しすっきりした?

リタ君、もう少しよーく見せてよっ。

なあに?ママ!
*尚、この後トリマーさんに頼んで、tonariで 月2位のペースで
トリミングをしてもらうことになりました。
彼女はCMに出ている有名ワンちゃんやショードックなどを手掛ける
業界では有名なトリマーさんなのです。
もし、お願いしたい方はスケジュールに合わせて
予約を受けつけますね。
ただ、月に2~4匹のわんちゃんだけになるので、予約は
お早めに!ということです。
わんちゃんの種類にもよりますが、お値段は通常よりも
1~2割ほど安くやってくれるそうです。
トリミングはtonariで行います。お店の奥に大きいお風呂があるんです。ちょっとしたホテルについている高級お風呂に、
ワンちゃん用の洗面台と、カット台を設置して行います!
- [2007/03/22 03:18]
- 産後4ヶ月~5ヶ月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲